インバウンドによって多くの外国人クライマーが日本に訪れています。近所のジムや岩場で外国人を見ることが多くなったのではないでしょうか。
ということで、今回は大家さんをゲストに「外国人クライマーとのxxxxなエピソード」と題してみなさまからのお便りを読んでいきます。
“90: 外国人クライマーとのxxxx” の続きを読むPodcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
インバウンドによって多くの外国人クライマーが日本に訪れています。近所のジムや岩場で外国人を見ることが多くなったのではないでしょうか。
ということで、今回は大家さんをゲストに「外国人クライマーとのxxxxなエピソード」と題してみなさまからのお便りを読んでいきます。
“90: 外国人クライマーとのxxxx” の続きを読むPodcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
エピソード89はみなさん大好きアンパラレルのシューズ開発に携わる橘園さんに催促されまして、ラジオ雑談をしました。今年に入ってから幕末ブーム真っ只中のハカセ的には収録後の1時間程度の幕末あるある話が最もヒートアップしましたが、ラジオではクライミングのお話です。ラジオのペースもかなり落ちていますが、そこはご愛嬌ということで。100回までは頑張りたいですね。
それにしてもアンパラレルの岩場におもいっきりフォーカスしたという最新作、楽しみですね!
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
山梨県は甲斐市にあるボルダリングジムGrappaにお邪魔して、オーナーの根路銘さんと雑談して参りました。今回はGrappaのお客様からお便りをいただきましたので、そちらを読みつつ、ゲーム、素直な人が多い山梨県、チョークやプロテイン、ロードバイク、SFなどについて話しました。
https://www.grappa-bouldering.jp
雨が降ったらハイタイ割引しているようですよ。ぜひ、根路銘さんに会いにお立ち寄りください。
お便り書いていただいたGrappaのみなさま、どうもありがとうございました!
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
気がつけば前回から4年半もたっていました。今回はTHOUFUNのエリさんに会いに、新横浜に行って参りました。Twitterからいただいたご質問を読みつつ、久しぶりにお会いしたのに、まったく久しぶりの感じもせず、淡々と雑談をいたしました。
“87: お肉100gでタンパク質100g(THOUFUN)” の続きを読むPodcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
粉の日です。ということで、予定にはありませんでしたが、急遽ラジオ収録となりました。おたよりや告知などを読みつつ、粉の日らしく、いつもに増してグダグダな感じになりました。
毎年、粉の日にはラジオでおたより読んだりしてたと思っていましたが、全くそんなことはなく、2019年に1度やったきりでした。
“86: 粉の日” の続きを読むPodcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
東京粉末のウェブサイトを大きく変更したため、こちらのブログは粉末RADIO専用ブログとなりました。本当はアドレスもPodcast.tokyopowder.comにしたかったのですが、そうすると今までのデータの紐付けが大変になので妥協しました。
今後はこちらのブログでは粉末ラジオのエピソードの更新のみをポストして参ります。それ以外のお知らせなどにつきましては、新しい弊社WEBサイトか、このブログ右上の「NEWS」からご覧いただけます。
昨晩がちゃがちゃといじったので、過去のPodcastが全部ちゃんと聞けるかどうか心配です。なにかお気づきのことがあれば、twitterのDM、otayori@tokyopowder.comまでご連絡いただけると助かります。
コロナでだいぶ間が空いてしまった粉末ラジオですが、地を這うように気楽に続けて参りますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。(山本)
英会話の教材として有名な粉末ラジオですが、今回のエピソードは基本に立ち返ってオーソドックスなテーマをVitaly先生が選んでくれました。クライミングの必需品として15ネタくらい持ってきてくれたんですが時間の関係で今回は5つ!
“85: Can you talk climbing in English / The essential items for climbing (1)” の続きを読むPodcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
東京粉末では、昨年よりプロテインを主体とした栄養食品の開発をしておりまして、この春〜夏頃の発売を予定しております。いきなり食品!?と思われるかもしれませんが、これには私たちなりの失敗から学んできた理由と想いがあるのです。
「爪が割れやすいんですよ」「僕、筋肉が付きにくいタイプなので…」「指皮が裂けると治るまで時間かかるんですよね」「ムーブはできるようになるけど、強くなっている実感がない…」
こんな会話を聞いたことがあったり、ご自身の経験で思い当たる節があると思います。多くの場合、これらはタンパク質が不足している兆候です。
今回は佐藤竜馬クライミング研究所の佐藤さん、それからボルダリングジム・グラッパの根路銘さんという山梨つながりのラジオでお送りします。
“84: 佐藤竜馬研究所” の続きを読むPodcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
リユースボトルプログラムの交換ノベルティにシェラカップを追加しました。
Tシャツもサイズ切れがあってすみません。このモデルを追加するか新しいアイテムにするか考え中です。その他ノベルティ、思いついたらまた追加して参ります。
今後とも、リユースプログラムへのご協力、よろしくお願い致します。