87: お肉100gでタンパク質100g(THOUFUN)

気がつけば前回から4年半もたっていました。今回はTHOUFUNのエリさんに会いに、新横浜に行って参りました。Twitterからいただいたご質問を読みつつ、久しぶりにお会いしたのに、まったく久しぶりの感じもせず、淡々と雑談をいたしました。

“87: お肉100gでタンパク質100g(THOUFUN)” の続きを読む

86: 粉の日

粉の日です。ということで、予定にはありませんでしたが、急遽ラジオ収録となりました。おたよりや告知などを読みつつ、粉の日らしく、いつもに増してグダグダな感じになりました。

毎年、粉の日にはラジオでおたより読んだりしてたと思っていましたが、全くそんなことはなく、2019年に1度やったきりでした。

“86: 粉の日” の続きを読む

85: Can you talk climbing in English / The essential items for climbing (1)

英会話の教材として有名な粉末ラジオですが、今回のエピソードは基本に立ち返ってオーソドックスなテーマをVitaly先生が選んでくれました。クライミングの必需品として15ネタくらい持ってきてくれたんですが時間の関係で今回は5つ!

“85: Can you talk climbing in English / The essential items for climbing (1)” の続きを読む

83: 筋肉の会

粉末ラジオ、エピソード83は、工場長と大家さんとハカセの3名での雑談の会です。Twitter、Eメールからたくさんのお便りをいただきましたが、今回は筋肉のお話が多かったので、そんなお便りを読みつつ、ひとくくりに筋肉トークをしてみました。

“83: 筋肉の会” の続きを読む

82: ジャストサイズで履け(SIN)

粉末ラジオリスナーの皆さま、あけましておめでとうございます。はかせです。エピソード82はみなさん大好きクライミングシューズの話。アンパラレルのシューズ開発に携わる橘園さんをお迎えして、2022年を振り返りつつ新作シューズのSouped UPをはじめシューズデモなどクライミングシューズにまつわるいろんなことを話しました。

今のシューズがあってない気がする、サイズ感がよくわからない、そんなシューズの悩みを感じている方は必聴です。(1:15:00あたりから)

“82: ジャストサイズで履け(SIN)” の続きを読む

81: 片腕懸垂もフロントレバーも腹筋ローラーもできません(dkclimb)

今回は2017年以来、実に4年ぶりの登場となるDKこと笠原大輔さんをゲストにお呼びしました。昨年に膝の手術を乗り越えて、いままさに幸せが爆発しているDKさんと、ルートセット、ホールド、昔話などについて雑談した会、楽しんでいただければ幸いです。

“81: 片腕懸垂もフロントレバーも腹筋ローラーもできません(dkclimb)” の続きを読む

80: Watch KING LINES to improve your English (Vitaly)

英語で「握る」は……Grip, Grasp, Grab…  それぞれ、どれをどのように使い分けてるのでしょう?

語学の達人でありクライマーでもあり、ギターの先生でもあるVitalyさんをお迎えして、リスナーからの質問に答えてみました。

Find Vitaly (He doesn’t wear a border shirt)
“80: Watch KING LINES to improve your English (Vitaly)” の続きを読む

79: フォロワーの意識高すぎる問題(@tajippei)

福岡県久留米市の老舗クライミングジムのオーナーであり、東京粉末のリサーチャーを務めていただいている田嶋氏@tajippeiをお迎えしてお送りする Ep.79の粉末ラジオです。

岩登りしかしていない田嶋氏と、事務所に引きこもって分刻みで趣味をこなすハカセの2人は、去年から話せるネタが何一つ増えていない恐れがありましたので、Twitterにてフォロワーのみなさんに質問を投げかけてみました。

“79: フォロワーの意識高すぎる問題(@tajippei)” の続きを読む

78: 積極的に油断していく(SIN)

FlagshipやVIMなどの名シューズを世に出すUNPARALLEL(US)のシューズ開発に携わる@SIN_UNPARALLELさんをお迎えして、2021年にクライミングシーンに起こった出来事を振り返りました。

“78: 積極的に油断していく(SIN)” の続きを読む