TOKYO POWDER PRESENTSTONDE KATIYOROUTE SETTER COURSE
- トンデカティヨによるルートセッター講習会のご案内 -
東京パウダーのスポンサードルートセッター「トンデカティヨ」を迎えて、1月22日、25日、26日にルートセッター講習会を東京のクライミングジム・マーブーにて開催いたします。是非ともルートセッターのスキルアップの機会にして頂ければ幸いです。
22日はボルダリングジャパンカップの予選を想定したコンペティションセットの講習を行います。課題をセットしても偏りが出てしまったり、目的が曖昧になってしまうことはよくあります。それによってコンペやイベントの良し悪しが左右されてしまうことは皆様にも経験があるはずです。 課題の要素を定義化し共通言語とすることは、商業セットやその他様々なセットおいても、スピーディに、クオリティを高める重要な要素となり得ます。 このコンペセット講習では、RISK/INTENSITY/COMPLEXの3要素を元にしたコンペセットのバランスの取り方とセッティングのコツを中心に学びます。
募集人数:8名 開催地:マーブー 翌日の23日はトップアスリートを迎えてのBJC想定トレーニングを行いますので、合わせてご参加いただくとより一層セットのスキルアップに繋がります。22日のセッター講習会に参加された方のみ、23日はご来場いただけます。
募集人数:8名 開催地:マーブー
翌日の23日はトップアスリートを迎えてのBJC想定トレーニングを行いますので、合わせてご参加いただくとより一層セットのスキルアップに繋がります。22日のセッター講習会に参加された方のみ、23日はご来場いただけます。
25日、26日には商業ジムでのルートセットについての講習会を行います。ルートセットの経験があり、今の御ジムのルートセットのクオリティを高めていきたい方が対象となります。 ジムのルートセットと、インストラクション、トレーニング、そしてお客様の満足度は全て一体です。ルートが良くなければ良いインストラクションはできません。良いインストラクションができなければ、良いトレーニングもできません。良いトレーニングができなければお客様の満足度も必ず下がっていきます。 アドバンストルートセット講習では、商業ジムにおけるルートセットの基本から応用、考え方とその実践方法を学びます。初級者の為の最良の課題とは。ヘビーユーザー(顧客)にとっての最適なトレーニング、そしてその為の課題はどうすれば常に高いクオリティのものを用意していけるのか。 両日ともに異なるテーマに沿って講習を進めていきますので、1日のみのご参加でも十分得るものがありますし、2日連続であれば1日目の復習しつつ自分の技術にすぐ取り入れていけるので、お帰りに成った後のジム全体における課題のクオリティが格段に向上していくことは間違いありません。BJC想定セットも合わせて受講いただければ、今後のルートセット人生はもちろん、御社の課題クオリティから来るお客様満足度に大きな影響を及ぼす素晴らしい経験となることは間違いありません。
募集人数:8名/1日 開催地:マーブールートセット経験がある方のみ、ご参加いただけます。ご経験が少ない場合や、英語が苦手な方でも、弊社の山本が最大限サポートいたします。ご不明な点は何でもお気軽に山本までご連絡ください。
募集人数:8名/1日 開催地:マーブー
ルートセット経験がある方のみ、ご参加いただけます。ご経験が少ない場合や、英語が苦手な方でも、弊社の山本が最大限サポートいたします。
ご不明な点は何でもお気軽に山本までご連絡ください。
講習の受講につきましては、ご希望があればジムへの宿泊、もしくは弊社スタッフ自宅への宿泊をしていただけます。(遠方の方を優先します。)また、最寄り駅まで送迎いたしますので、そちらも合わせてご希望をフォームよりお伝えください。
お支払い方法は、銀行振込、Paypalよりお選びいただけます。ご入金を確認次第、お申し込みが確定となります。 ご入金後のキャンセルは出来ません。
お問い合わせは
mitsuo.maboo@gmail.com (マーブー・山本)
お気軽にご連絡ください。
世界各国で活躍する国際ルートセッター。ルートセッターの枠を超えて、世界各国のクライミングシーンにおけるクオリティ向上の為の活動に優れ、雑誌から書籍、オンラインでのビデオやオーディオなど多くのメディアで引っ張りだこの存在。何 より指導方法が素晴らしく、トンデカティヨに何らかの影響を受けたルートセッターは数知れず。日本でも多くの実績を残しています。Tonde Katiyo - The idea of quality - CT podcast
世界各国で活躍する国際ルートセッター。ルートセッターの枠を超えて、世界各国のクライミングシーンにおけるクオリティ向上の為の活動に優れ、雑誌から書籍、オンラインでのビデオやオーディオなど多くのメディアで引っ張りだこの存在。何 より指導方法が素晴らしく、トンデカティヨに何らかの影響を受けたルートセッターは数知れず。日本でも多くの実績を残しています。
Tonde Katiyo - The idea of quality - CT podcast