
リユースボトルプログラムの交換ノベルティにシェラカップを追加しました。
Tシャツもサイズ切れがあってすみません。このモデルを追加するか新しいアイテムにするか考え中です。その他ノベルティ、思いついたらまた追加して参ります。
今後とも、リユースプログラムへのご協力、よろしくお願い致します。
リユースボトルプログラムの交換ノベルティにシェラカップを追加しました。
Tシャツもサイズ切れがあってすみません。このモデルを追加するか新しいアイテムにするか考え中です。その他ノベルティ、思いついたらまた追加して参ります。
今後とも、リユースプログラムへのご協力、よろしくお願い致します。
粉末ラジオ、エピソード83は、工場長と大家さんとハカセの3名での雑談の会です。Twitter、Eメールからたくさんのお便りをいただきましたが、今回は筋肉のお話が多かったので、そんなお便りを読みつつ、ひとくくりに筋肉トークをしてみました。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
隠れファンの多い弊社輸入商品「Friendly Foot」。10年の間、価格据え置きでやってまいりましたが、遂に1/21より価格を改定させていただくこととなりました。
“FRIENDLY FOOT 価格改定” の続きを読む粉末ラジオリスナーの皆さま、あけましておめでとうございます。はかせです。エピソード82はみなさん大好きクライミングシューズの話。アンパラレルのシューズ開発に携わる橘園さんをお迎えして、2022年を振り返りつつ新作シューズのSouped UPをはじめシューズデモなどクライミングシューズにまつわるいろんなことを話しました。
今のシューズがあってない気がする、サイズ感がよくわからない、そんなシューズの悩みを感じている方は必聴です。(1:15:00あたりから)
“82: ジャストサイズで履け(SIN)” の続きを読むPodcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
タコ用のTACO、いや、TACO用のタコ?
サイズ、重さ、荒さ。”ちょうど良い”が3拍子揃ったスペイン発の指皮メンテナンス用アイテム。本日より出荷開始でございます。
当たったバッジに錆が出ている等の不具合がございましたら、新しいものに交換しますので以下までご連絡ください。
wholesale@tokyopowder.com
*工場長バッジの在庫限りで終了します
今回は2017年以来、実に4年ぶりの登場となるDKこと笠原大輔さんをゲストにお呼びしました。昨年に膝の手術を乗り越えて、いままさに幸せが爆発しているDKさんと、ルートセット、ホールド、昔話などについて雑談した会、楽しんでいただければ幸いです。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
大変長らくお待たせいたしました。多くのクライマーから熱望されていたGarageとHigh Garageの再販が決まりました。3/5頃より出荷開始です。
販売停止より約1年半。長く険しい道のりでしたが、成分と製造プロセスを変更して、初期モデルよりもフリクション効果が高く、さらに長持ちするように改良することができました。2020年版に比べ、容量・価格が若干変更になっています。(容量は1g減 / H.Garageが60円増)
初期タイプは水分が大量に分離してしまい不良品回収となったHigh Garageですが、水分の分離を無くすと、あの独特の質感が失われてしまうことが非常に頭を悩ませる問題でした。
“REVIVAL : HIGH GARAGE” の続きを読む英語で「握る」は……Grip, Grasp, Grab… それぞれ、どれをどのように使い分けてるのでしょう?
語学の達人でありクライマーでもあり、ギターの先生でもあるVitalyさんをお迎えして、リスナーからの質問に答えてみました。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
福岡県久留米市の老舗クライミングジムのオーナーであり、東京粉末のリサーチャーを務めていただいている田嶋氏@tajippeiをお迎えしてお送りする Ep.79の粉末ラジオです。
岩登りしかしていない田嶋氏と、事務所に引きこもって分刻みで趣味をこなすハカセの2人は、去年から話せるネタが何一つ増えていない恐れがありましたので、Twitterにてフォロワーのみなさんに質問を投げかけてみました。
“79: フォロワーの意識高すぎる問題(@tajippei)” の続きを読むPodcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS